Fly me to the Metal

自分で言うのもなんだが、私はあまり節操なく物事に手を出すほうだ。それでいて、ひどく凝り性かつ好き嫌いが激しい。そして熱しやすく冷めやすい。……と書くと、なんだか矛盾しているようだが、これが成り立っているのが私という存在である。 だが、そんな私…

スナップショットから著者の増分を楽しむ

最近は、続き物の本を買う時に最初の巻と一番新しい巻を買うことにしている。自分がせっかちなのもあるが、それ以上に間を埋めていきながら読み進める楽しみ方が好きだと気づいたのがきっかけだ。といっても間を(妄想という名の)考察をするわけではない。…

飲みすぎたのはあなたのせいよ

『ダンジョン飯』ロスはアニメで埋められると思っていたがどうやらダメだったらしい。遅効性の攻撃がじわじわと効いてくる感じがしている。それでも『ラクガキ本』が出たから1月中は生き延びることができた。2月もワールドガイド完全版が出るからそれで多少…

ユニコーン

年が明けてから気づけば4週目に入っている。ついこの前年末を迎えたばかりだというのに、早いものだ。去年の暮れからこちら、思ったより寒くなることもなく、デスクワーカーとしては過ごしやすい日々を送っている。一方で2022年の暮れ~2023年の頭に比べると…

ゆくとしくるとし@2023年

今回は月と年のまとめを両方書く。雑感だから短めにまとめるよ。 2023年の仕事 正直あまり変化はない。いつもどおり忙しい日常を送っていた記憶がある。 一応雑誌以外に単行本を編集した、という見た目上の変化はあるのだけど、これも仕事の内容としてはあま…

『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』を見たよ

ふとdアニメストアのお知らせを見たら『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』(以下、順におねティー、おねツイ)が大晦日に配信終了するとのことで、年末の繁忙期を抜けたこともあり、急いで通して見た。 おねティー、おねツイともにKOTOKOが主題…

こだわり

こだわりがある。文章を書くときのこだわりだ。 それは、日本語における、いわゆる主語を極力使わないというスタイルだ。このブログでもそれは同じで、「私」など執筆者を指す言葉は、基本的に使用を避けている。 どうしても使う場合は、だいたい次のどちら…

LUNA SEAの再録版Mother(MOTHER)を適当に聴いた

LUNA SEAの『MOTHER』が再録されたのでとりあえず聴いてみた。 https://songwhip.com/luna-sea/mother2023 当時はシューゲイザーの影響を受けつつ再現できなかったとかどこかのインタビューで読んだことがあるが、新しいバージョンはだいぶ近づいた気がする…

11-29-2023_Update

忙しかった〜。現在進行形で死ぬかと思うほど忙しい。忙しすぎると思考力がどんどん失われていくからよくない。先月著者が登場したイベントがあったんだけどその感想を伝えていないし、レポート記事も書けていない。うわーん! ということをぐだぐだ書き連ね…

2023年10月まとめ

忙しかった。以上! ……はさすがに短すぎるか。 いや本当に忙しかったんだよ。趣味もろくに進まないくらい忙しかった。こうなると、映画やアニメの視聴が進むこと進むこと。10月だけで9月までの倍以上見るくらいには、映画を見ていた。メモを見返すとホラーが…

2023年9月まとめ

1ヵ月間の自分なりのまとめ。 まずは仕事。こいつはほとんど予定どおりに進まず、天候の悪さもあいまって基本的に遅れ気味だった。それでもなんとか自分なりの最終デッドラインまでには終わらせることができたけれど、今度は次につなげる時間がなかなか取れ…

「管理社会=ディストピア」みたいな話ばかりじゃない?

ちょっと前からザミャーチンの『われら』を読んでいる。岩波版。 www.iwanami.co.jp うん、まだ読み続けているんだ。読み始めてから3ヵ月経っている気がするけど、まだ半分くらいしか読み終わっていない。SFを期待して読んだら想像以上に思想的というか、端…

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』を見たよ

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』がdアニメストアで配信されていたので、これ幸いとばかりに見てきたよ。 miragequeen.jp ちなみに原作は既読。当時はまっていた夢水清志郎シリーズの流れ(スピンオフだったかな)で、初版が刊行されたときに読んだ。たぶ…

無垢であり続けるとはどういうことか――『クララとお日さま』を読んで

2行でわかる記事内容 『クララとお日さま』を読みました。いろいろと考えました。 ほんだい www.hayakawa-online.co.jp www.hayakawa-online.co.jp 最近読んだ(正確に言うと8月中に読んだ)『クララとお日さま』の感想を記しておく。あまり核心に触れないよ…

おもしろきこともなき本をおもしろく

お盆の間に更新しようと思っていたが忘れていた。どうも筆不精でよろしくない。筆者にとって、文章を書くという行為はやはりめんどくさくてやる気が出ない、重い作業だ。それというのも……(長くなるので省略)。 そんなこんなでどうでもいいぼやきなのだが、…

虫は生きている

この前家を出たときに、入り口を背にして左側にしばらく進んだところに黒光りする虫がいた。そう、アレだ。 ドアの前が吹きざらしのアパートなので、おそらく外から飛んできたのだろうと思われるが、そのとき思考が停止してしまった。すぐドアを開いて自宅に…

困った、書くことがない

わけではない。やる気がないだけだ。 どうにも、ブログを定期的に更新するという作業が負担になっちゃうのよね。一定の頻度で書き続けている人はよくやるわ、と思いながら見ているよ。 書こうと思えば書くことはあるんだ。 本の感想 映画の感想 アニメの感想…

「激重感情親友/幼なじみキャラ」が好きではない

「激重感情親友/幼なじみキャラ」が好きではない。何の話かというと、主人公の親友や幼なじみポジションで、さまざまな事情から主人公に対して強い思いを抱いているというキャラクターが好きではないということだ(語呂が悪いなこれ)。最近アニメや漫画を…

実用文と小説文(一人称)について考えたこと

この前、知人に請われて一発ネタで二次創作をやった。まあやってみると原作のキャラブレもあって結構難しくて、かなりひどい出来だった。公開したことを後悔するくらいには、まあ惨憺たる出来だったと言っておこう(駄洒落じゃないよ)。 とまあそれはさてお…

Fontaines D.C.のライブに行ってきたよ

TL;DR 楽しかった 楽しかった 楽しかった Fontaines D.C.って何? そんなの知らねーよって人のために簡単に説明すると、アイルランドはダブリン出身のポストパンク1バンドです。ジャンル内では若手のエースというポジション。説明になっていないとかそういう…

来し方行く末【2023年版】

TL;DR 2022年は頑張った 2023年も頑張る ふじこ さいしょに 完全にこのブログの存在を忘れていたけれど、ちゃんと再始動します。その意思表示も兼ねて、2022年の振り返りやら2023年にやることやらをつらつら書くことにする。 2022年の振り返り 取り立てて変…

世の中おもしろい本ばかりだから病んでる余裕なんかないよね

自分で言うのもなんだけど、メンタルは弱いほうだ。ちょっとのことで落ち込むタイプ。大学時代に至ってはメンがヘラっていた真っ盛りの時期で、いつも気落ちしていた。ついでに言うとちょっと前までは冬季うつっぽかったし。だいたいそんな調子で何をするに…

自分が小説を読む理由を見つめ直してみたら、やおいにハマる人の気持ちが1ミリだけ理解できた気がする

連日本を読んで、原稿を読む生活を送っていると、正直なところまとまった文章を読むことそれ自体に飽きてしまうものですよね(わかってほしい)。そこで気分転換として、自分にとっての小説とは何か、そしてなぜ小説を読むのか、ということを考え直してみた…

とある編集者は滅びぬ、何度でも蘇るさ!

先日冬季うつっぽいことが判明してから以下をやってみた。 会社にいる時間を短くする ビタミンDのサプリを摂取する 結果、たった1日で(基本は身に付かないが)びっくりするくらい気分と体調が回復しましたとさ。おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。…

超過労働は人間を壊す・・・?

先日、数週間ほど日の昇る前に家を出る生活を過ごしていた。 最初はそれほど苦痛ではなく、「なんだこの程度か、やっていけるなこれくらいなら」と思っていた。途中で「もしかして自分はワーカホリックなのではないか」なんて思い込むほどに仕事していた気が…

自分を羊だと思っている狼と自分を狼だと思っている羊と羊の自覚がある羊と狼の自覚がある狼

※タイトルと着地点にはあまり関係がありません 自分がどう思っていたところで外から見える姿でしか評価できないという重い現実がある。自分の姿は自分で思っているようには外部に現れない。結局、それは他人が決定するものだから、どれだけ自分が変えようと…

ビートルズを聴いた

この前、ビートルズを聴いた。人生初である。今まではビートルズを聴いたことがなかったのだ。いや、「聴いたことがない」とまで言い切ると語弊があるので、正確に言うと「ほとんど」聴いたことがなかった。 私は屈折して、ひねくれている。それも相当にだ。…

仕事は踊る、されど進まず

仕事が終わらない。 既存の仕事はもちろん新規の仕事もまったく進まない。 なぜ仕事が終わらないのだろうか。 どうして終わらないのだろうか。 そもそも終わらせる必要のあるものだろうか。 いや、そもそも仕事とは何か。 …… 寝るか。

「原稿整理」「リライト」と言うけれど

我々編集者の仕事の1つに、原稿の表記のゆれや誤字脱字の統一・整理などを行う、原稿整理というものがある。著者の原稿を「適切に」「読みやすい形で」「誤解されないように」加工するというものだ。 これはすべての刊行物にとって重要な工程である。なぜな…

忘れていた

ブログの存在を半分忘れていたので掃除機をかけてから更新します。